イベントを読み込み中

セミナー開催

[ UGOITA PLUS会員専用 ]

2月 16日 @ 09:00 2月 19日 @ 23:59

※ログインが必要です

概要

跛行の改善。
我々セラピストが臨床現場で悩む1つの課題です。

・痛みがあるから、跛行を改善したい。
・見栄えが悪いから改善したいと患者さんから言われる。
・運動効率が悪いから、改善させたい。

理由は様々です。
よく文献に、跛行を生じる原因としては、
5つのことが原因で生じると報告されています。

①身体構造(脚長差、関節可動域制限、骨形態)
②神経・筋の問題(神経難病、片麻痺、筋麻痺/筋力弱化など)
③疼痛
④血管性
⑤その他(アライメント、重心の位置、代償動作の残存)
があります。

では、この中で、我々セラピストが改善できることはどれになるでしょうか?
答えは、①の関節可動域制限だと思います。

講師の豊田先生が跛行と関節可動域の関連について詳しく解説してくださいます。
豊田先生は整形外科リハビリテーション学会のグレードAの先生であり、運動器機能解剖学研究所の林典雄先生の下で学ばれた先生です。

豊田先生によれば、
跛行の改善には以下の3つのステップが必要です。

第1に、異常動作を確認し、関節可動域の不足を特定します。歩行周期に必要な可動域に対して可動域を確認し、その部位に治療します。

第2に、他の関節が影響している可能性があります。たとえば歩行周期に膝関節屈曲位になっていても、股関節の伸展制限があることで、膝関節が屈曲している場合があります。この場合、股関節伸展制限の改善が治療のターゲットとなります。
第3に、重心の位置が問題となることがあります。重心が後方に偏っている場合、バランスを取るために膝関節が屈曲位になることがあります。このような場合でも、ベッド上での可動域は保たれていても、実際の動作では屈曲位が生じることがあります。

以上の3つステップで見ていけば、跛行に対するアプローチが変わってくると思いませんか?

手順はわかったけど、可動域の原因と実際どのようなアプローチを行ったら良いの?と悩む方も多いと思います。
今回の講師の豊田先生は、
股関節伸展制限因子は、大腿直筋、腸骨筋、内転筋(恥骨筋、短内転筋)が大きな影響を出すことが報告されています。それぞれの実際のアプローチについても、映像でわかりやすく解説してくださっています。

このように、体系だって関節可動域と跛行の接点と治療方法を、文献的知見、ご自身の臨床経験、治療映像、実際の患者さんの歩行映像を使いながら解説してくれています。

概要

変形性疾患や外傷後に跛行を生じる例は多く、その原因は身体構造上の問題、疼痛の問題、神経の問題、筋の問題、血行の問題など様々である。
跛行は歩行エネルギーの非効率化や二次性疼痛発生、隣接関節等への負担増加などを引き起こすため、歩行能力向上のためには跛行の改善が必要である。
本研修では整形外科疾患の症例(主に術後の症例になります)を通して、跛行の特徴や観察すべきポイント、問題点の抽出とそれを改善するための運動療法を学んでいきたいと思います。                                               

【セミナー内容】                                                         
1.跛行を引き起こす原因とその影響について                                   
2.各整形外科疾患で生じることが多い跛行と観察すべきポイントについて                                            
3.跛行を引き起こす原因とそれに対する運動療法について                                          

【到達目標】
1.各整形外科疾患で生じる跛行の特徴を理解すること                                                                                                                                2.跛行を引き起こす原因とそれに対する運動療法を理解すること 

セミナー名【豊田和典先生】整形外科疾患と跛行~症例を通して下肢関節機能障害の歩行への影響と運動療法を考える~(リピート配信)
講師豊田和典先生
日時・配信期間2024年2月16日(金)9:00 – 2月19日(月)23:59
講演時間2時間33分
開催形式リピート配信(過去のLIVEセミナーを配信)
配信内容2023年10月22日開催LIVEセミナー
会場オンライン(Vimeo配信)
定員定員なし
料金一般:5,000円
ブロンズ会員:2,500円
申し込み〆切2024月2月18日(日)
※配信終了日前日
キャンセル〆切2024年2月14日(水)
※キャンセル〆切後は受講費の返金はできません
配布資料あり
ゴールド&シルバー会員申込不要 視聴ページはこちら

講師

豊田和典 先生

JAとりで総合医療センターリハビリテーション部 リハビリテーション技師部長/理学療法士

2000年茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科卒業、理学療法士免許取得。

茨城県厚生連土浦協同病院、JAとりで総合医療センターに勤務し、2017 年からJAとりで総合医療センターリハビリテーション部リハビリテーション技師部長。

2010年専門理学療法士(運動器系・基礎系)取得、2022年認定理学療法士(運動器系)取得。

日本工学院専門学校非常勤講師(2007~2012年)、医療専門学校水戸メディカルカレッジ非常勤講師(2012年~)、茨城県立医療大学臨床教育講師(2008年~)

詳細

開始:
2月 16日 @ 09:00
終了:
2月 19日 @ 23:59
費用:
¥5,000
イベントカテゴリー:
イベント タグ:
, , ,

チケット購入

■アカウントをすでにお持ちの方

アカウントをすでにお持ちの方UGOITA PLUS会員の方はお申し込みの前にログインしてください


■アカウントをまだお持ちでない方

アカウントをまだお持ちでない方は下のボタンからお申し込みください。

PLUS会員の決済に失敗している場合は会員価格が適用されません。支払い方法はよくある質問をご参照ください。
ゴールド&シルバー会員は申込不要です。視聴ページはこちら

チケット

The numbers below include tickets for this event already in your cart. Clicking “Get Tickets” will allow you to edit any existing attendee information as well as change ticket quantities.
チケットは販売終了しました

当日のご案内・諸注意

  • 視聴方法、資料閲覧方法は、前日までに「申し込み済みの方はこちらから参加できます」に掲載します。
  • 資料はパスワード付きPDFです。
  • セミナー開催期間内であれば、自由に視聴できます。
  • ビデオ・写真の撮影や音声の録音はご遠慮ください。
  • 参加者の通信環境や機器等による原因で視聴できなかった場合につきましては責任を負いかねます。
  • 視聴できない場合は、ブラウザーのキャッシュをクリアしてください。また、他のブラウザー、端末でもお試しください。
  • 動画配信手段としてVimeo(外部サービス)を利用しております。
    動画視聴に必要な環境はこちら(Vimeoサイトに移動します)

< イベント一覧に戻る >

© UGOITA ALL RIGHTS RESERVED.produced by 運動と医学の出版社