イベントを読み込み中

11月 17日, 2024年 @ 10:00 16:00

※ログインが必要です

概要

運動器疾患に関わるセラピストに求められることの一つに、痛みを取り除くことが挙げられます。

鼡径部の痛みも同様ですが、鼡径部の痛みは腰痛や股関節周囲の痛みと関連しあい、広範囲に渡ることがあります。これらの痛みを取り除くためには身体所見と画像所見とから病態を探ることが求められるものの、画像からは病態が得られないこともあり、困ることが多いのも事実です。

しかし、(末梢)神経により引き起こされた痛みと考えれば、腰痛や股関節周囲に幅広く出現していると理解できます。そのため、身体所見では、圧痛だけでなく伸長テストや筋出力などから病態を把握することが極めて重要となってきます。

本セミナーでは、末梢神経障害由来の鼡径部痛について、身体所見の取り方や運動療法の進め方を、症例を交えて紹介します。

【セミナー内容】
●前半 
・鼡径部、股関節の機能解剖 
・鼡径部、股関節を走行する(末梢)神経

●後半 
・機能解剖を基にした評価、運動療法 
・症例紹介

【到達目標】
・(末梢)神経障害による鼡径部痛を理解する 
・圧痛が認められる理由を理解する 
・末梢神経障害に伴う身体所見を知る 
・運動療法の進め方を知る

【参考資料】
・お手持ちの解剖学書 
・坂 雅之:臨床の疑問に答える軟部組織の障害と理学m療法〜解剖と病態の理解に基づく評価と治療. 羊土社, 2023

セミナー名【齊藤正佳先生】1単位で診れる!! 鼡径部痛を末梢神経から考える(実技セミナー)
開催日時2024年11月17日 (日) 10:00 – 16:00
開催形式会場
開催場所運動と医学の出版社(神奈川県横浜市)
定員30名
受講費13,000円
申し込み〆切2024年11月17日(日)
※セミナー開始直前まで
キャンセル〆切2024年11月13日(水)

講師

齊藤正佳 先生

東京先進整形外科リハビリテーション部 部長、
くまざわ整形外科クリニック/理学療法士

2009年 さとう整形外科リハビリテーション科
2016年 名古屋スポーツクリニックリハビリテーション科
2022年 くまざわ整形外科リハビリテーション科・東京先進整形外科リハビリテーション部

当日案内

【昼食】
各自お持ちいただくか、外での食事をお願いいたします。
(セミナールームで昼食をとる場合は、ソーシャルディスタンスを保つよう、ご協力をお願いいたします。)

【服装】
動きやすい服装(更衣室もございますので、ご利用ください。)

【持ち物】
筆記用具・飲み物・昼食(必要に応じて)・解剖書(お持ちの方)

【会場内の注意】
会場内はエアコンで室温管理はしておりますが、体感温度には個人差がございますので、温度調整の可能な服装でのご参加お願いいたします。なお、気になる方は弊社スタッフに遠慮なくお申し出ください。

※撮影・録音・ビデオ・写真の撮影や音声の録音は固くお断りしております。
※ゴミは各自お持ち帰りにご協力願います。

【実技セミナー開催の中止判断について】
天災や悪天候、または危機管理の観点から開催が不適切と判断した場合、あるいはその他の事情により中止を決定した場合は、開催日前の金曜日12時までに、弊社ホームページの新着情報にてお知らせいたします。中止のご連絡はメールでもお送りいたしますが、受信拒否設定や迷惑メール振り分け等により届かない場合や、未開封の場合の責任は負いかねますので、ご了承ください。
なお、受講費はご返金いたしますが、交通費や宿泊費のキャンセル料はお客様のご負担となりますので、ご了承ください。

チケット購入

■アカウントをすでにお持ちの方

アカウントをすでにお持ちの方UGOITA PLUS会員の方はお申し込みの前にログインしてください

PLUS会員の決済に失敗している場合は会員価格が適用されません。支払い方法はよくある質問をご参照ください。

チケット

The numbers below include tickets for this event already in your cart. Clicking “Get Tickets” will allow you to edit any existing attendee information as well as change ticket quantities.
チケットは販売終了しました
© UGOITA ALL RIGHTS RESERVED.produced by 運動と医学の出版社