セミナー開催

[ UGOITA PLUS会員専用 ]

イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

【鈴木俊明先生】鈴木俊明先生はこう考える!臨床で遭遇する筋緊張異常に対する評価と運動療法(LIVEセミナー/対面&実技セミナー)

4月 7日 @ 10:30 16:30

※ログインが必要です

筋緊張異常:どんな評価・アプローチをしますか?

触診評価でこの組織が硬い…

この硬い原因は・・・ 筋攣縮でしょうか?
それとも筋短縮でしょうか?
それとも痙性麻痺、筋緊張によるものでしょうか?
我々セラピストは、臨床においてこれらの用語を曖昧にしてきました。

今回は、関西医療大学の鈴木先生による
臨床場面に多い筋緊張異常について解説して頂きます。
なぜ鈴木先生に依頼したかと言うと、
先生の専門が筋緊張であるからです!

鈴木俊明先生と言えば、
体幹が連想されるかもしれませんが、
先生は筋緊張も専門としています。
脳血管疾患や運動器疾患と密接に関連する
筋緊張異常にも精通しています。

筋緊張異常は、様々な疾患に見られると考えられます。
例えば、脳血管障害片麻痺患者における筋緊張異常には、
痙縮のような1次的障害だけでなく、
廃用症候群や二次的障害によるものもあります。
運動器疾患でも、筋緊張異常と表現する場合があります。

本講座では、
鈴木先生が研究と臨床から得た知見を融合し、
筋緊張異常の判定ポイントやアプローチについて解説してくれます。

学生時代に習ったアシュワーススケールを
臨床でどのように活用するか?

そのような実践的な内容は、
中枢疾患だけでなく、
運動器疾患を診るセラピストにとっても
非常に重要です。

概要

筋緊張異常を有する代表的な疾患は神経疾患患者である。リハビリテーションをおこなう際に、適切な動作分析と筋緊張検査ができれば、自ずと治療法が選択できると考えられる。

言いかえれば、動作分析や筋緊張検査の技術が乏しければ、どれだけ治療技術が優れていても、適切な治療法が選択できず、適切な治療効果は得られないということになります。本セミナーは以下の内容で構成されています。

1.神経疾患、特に脳血管障害片麻痺患者の神経生理学
2.神経疾患の筋緊張検査の基礎知識                      
3.神経疾患の筋緊張検査から考える運動療法                                        
また、運動器疾患への筋緊張検査の必要性についても述べる。

[セミナー内容]
前半:本セミナー「鈴木俊明先生はこう考える!臨床で遭遇する筋緊張異常に対する評価と運動療法(LIVEセミナー/ZOOM)」を会場で対面受講 
後半:実際に行った手技を鈴木先生から直接指導

セミナー名【鈴木俊明先生】鈴木俊明先生はこう考える!臨床で遭遇する筋緊張異常に対する評価と運動療法(LIVEセミナー/対面&実技セミナー)
講師鈴木俊明先生
開催日時2024年4月7日 (日) 10:30 – 16:30
実技セミナーの時間が短いため、講義を聴ききながら昼食になります。
10:30~13:00    対面講義(20分~30分程度の質疑応答含む)
13:00~16:30予定  実技(準備でき次第スタート、昼食を摂りながら)
開催形式対面
会場運動と医学の出版社
定員30名
料金UGOITA PLUS会員:10,000円(LIVEセミナー受講代含む)
一般:15,000円(LIVEセミナー受講代含む)
申し込み〆切2024月4月4日(木)→ 開催直前
キャンセル〆切2024年4月3日(水)
※キャンセル〆切後は受講費の返金はできません

講師

鈴木俊明 先生

関西医療大学大学院 研究科長 教授/理学療法士

【出身校】京都大学医療技術短期大学部理学療法学科、佛教大学社会学部社会福祉学科
【学位】博士(医学)
【取得資格】理学療法士、専門理学療法士(基礎・神経系)、認定理学療法士(神経筋障害)
【専門分野】神経疾患の理学療法、臨床神経学
【所属学会】関西理学療法学会(会長)、日本基礎理学療法学会(理事)、日本運動器疼痛学会(評議員)、日本臨床神経生理学会(代議員、認定技術師)、日本リハビリテーション医学会、日本神経学会(ジストニア診療ガイドライン作成委員会 研究協力者)、日本東洋医学会、全日本鍼灸学会、体力医学会、理学療法科学会

【社会活動など】
・関西理学療法学会 会長
・(公社)大阪府理学療法士会 理事
・第27回大阪府理学療法学術大会 大会長(2015年)
・第27回日本基礎理学療法学会学術大会 大会長
・公益社団法人日本理学療法士協会代議員(2015年度~)
・雑誌「関西理学療法」編集委員長
・Editor for Journal of Novel Physiotherapies, SM journal of Neurology and Neuroscience, International Journal of Neurorehabilitation, Austin Journal of Neurological Disorders and Epilepsy, and Journal of Neurology, Neurosurgery and Spine
・Reviewer for International Journal( Journal of Clinical Neurophysiology, Neurology India,Journal of Physical Therapy Science) Somatosensory & Motor Research
・「熊取町障害程度区分判定審査会委員」

【書籍】
・「体幹と骨盤の評価と運動療法」運動と医学の出版社2018.
・「体幹と骨盤の評価と運動療法 改訂版」運動と医学の出版社2021.
・「脳卒中運動学」運動と医学の出版社2021.

当日案内

【昼食】
各自ご持ちいただくか、外での食事をお願いいたします。
(セミナールームで昼食をとる場合は、ソーシャルディスタンスを保つよう、ご協力をお願いいたします。)

【服装】
動きやすい服装(更衣室もございますので、ご利用ください。)

【持ち物】
筆記用具・飲み物・昼食(必要に応じて)

【会場内の注意】
会場内はエアコンで室温管理はしておりますが、体感温度には個人差がございますので、温度調整の可能な服装でのご参加お願いいたします。なお、気になる方は弊社スタッフに遠慮なくお申し出ください。

※撮影・録音・ビデオ・写真の撮影や音声の録音は固くお断りしております。
※ゴミは各自お持ち帰りにご協力願います。

チケット購入

■アカウントをすでにお持ちの方

アカウントをすでにお持ちの方UGOITA PLUS会員の方はお申し込みの前にログインしてください


■アカウントをまだお持ちでない方

アカウントをまだお持ちでない方は下のボタンからお申し込みください。

PLUS会員の決済に失敗している場合は会員価格が適用されません。支払い方法はよくある質問をご参照ください。

チケット

The numbers below include tickets for this event already in your cart. Clicking “Get Tickets” will allow you to edit any existing attendee information as well as change ticket quantities.
チケットは販売終了しました

< イベント一覧に戻る >

© UGOITA ALL RIGHTS RESERVED.produced by 運動と医学の出版社