イベントを読み込み中

5月 30日 @ 09:00 6月 2日 @ 23:59

※ログインが必要です

レントゲンを“診断ツール”から“治療のヒント”へ

 

股関節リハビリにおける読影スキルを学び、臨床の視点を進化させる

骨折部位を見るだけでは終わらないレントゲンの可能性

レントゲンといえば、多くのセラピストは骨折の有無を確認するためだけに利用することが多いのではないでしょうか?
しかし、それだけではレントゲンの真価を引き出すことはできません。

なぜ今、レントゲン読影スキルが必要なのか?

患者さんの痛みの原因がわからず、治療が手探りになってしまうことはありませんか?
レントゲンを「診断ツール」ではなく、「治療のヒント」として活用することで、以下のような新たな視点が得られます:

  1. 骨折や変形の状態から、筋肉や軟部組織の影響を予測する能力
  2. 筋攣縮や痛みの本当の原因を見抜き、精密な治療アプローチを導く方法
  3. 股関節リハビリにおける運動療法のヒントを見つける力

レントゲンを深く理解し活用することで、患者さんの症状の背景にあるメカニズムを明確にし、治療に活かすことが可能になります。

セミナーの見所

  • レントゲン読影の基礎から応用まで
    骨折部位の確認だけでなく、周囲組織への影響をどのように予測するかを学びます。
  • 筋攣縮の原因と治療の考え方
    なぜ筋肉が緊張しているのかを読み解き、的確な治療アプローチを導き出します。
  • 運動療法の新しい視点
    レントゲンを活用した治療アイデアの発見と応用方法を具体的に解説します。

概要

みなさんは、股関節疾患のリハビリテーションにおいて、レントゲン読影を活用していますか。

多くのセラピストがレントゲンを見て骨折部位を確認しますが、レントゲンからの情報はそれだけではありません。
私が入職後に林典雄先生(運動器機能解剖学研究所)から「一日3時間の勉強」と「正常のレントゲンを2万枚読影する」という課題を与えられ、この課題に取り組むことで、私の臨床の見方は大きく変わりました。毎日のようにレントゲンと向き合い、最初は理解できなかった画像も、1万枚を超えた頃には、その周囲の筋肉や軟部組織までもが想像できるようになってきたのです。特に印象深いのは、骨折の状態からなぜ筋攣縮が生じているのかを予測できるようになったことです。それまでは患者さんの痛みの本当の原因がわからず、治療に手探り状態でしたが、レントゲン読影のスキルを高めることで、なぜ筋肉が緊張しているのか、そしてそれをどう治療すべきかが次第に明確になっていきました。

 今回のセミナーでは、私が得たこの読影スキルとその応用方法を皆さんにお伝えします。
レントゲンを単なる診断ツールとして利用するのではなく、股関節リハビリに役立つ「運動療法のヒント」として活用する方法を学んでみませんか。なぜ筋攣縮が生じるのか、その背後にあるメカニズムについて、レントゲンを通して理解することで、患者さんへのアプローチがより精密で効果的になるはずです。
この講演を通じて、レントゲンの見方が変わり、臨床現場での治療が一段と進化することを一緒に学んでいきましょう。

タイトル【赤羽根良和先生】レントゲン読影から観た運動療法の治療戦略~骨折画像からいかに軟部組織の損傷を捉えるか~(リピート配信)
日時・配信期間2025年5月30日(金)9:00 – 6月2日(月)23:59
講演時間2時間39分
開催形式リピート配信(過去のLIVEセミナーを配信)
配信内容2025年1月25日開催LIVEセミナー
会場オンライン(Vimeo配信)
定員定員なし
料金一般:5,000円
ブロンズ会員:2,500円
申し込み〆切2025月6月1日(日)
※配信終了日前日
キャンセル〆切2025年5月28日(水)
※キャンセル〆切後は受講費の返金はできません
配布資料あり
ゴールド&シルバー会員申込不要 視聴ページはこちら

講師

赤羽根良和 先生

さとう整形外科/理学療法士

1999年:平成医療専門学院卒業
1999年:吉田整形外科病院
2009年〜:さとう整形外科

理学情報ジャーナルへの執筆や理学療法、理学療法学に関して多数の論文を発表。

【弊社発行書籍】
「肩関節拘縮の評価と運動療法 改訂版」2023年5月
「腰椎の機能障害と運動療法ガイドブック」2017年5月
「機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法」2018年3月
「肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編」2019年3月
「五十肩の評価と運動療法」2019年9月
「一流の臨床思考」2024年3月

【他社発行書籍】
「脊椎圧迫骨折の病態理解と運動療法」2017年9月

チケット購入

■アカウントをすでにお持ちの方

アカウントをすでにお持ちの方UGOITA PLUS会員の方はお申し込みの前にログインしてください


■アカウントをまだお持ちでない方

アカウントをまだお持ちでない方は下のボタンからお申し込みください。

PLUS会員の決済に失敗している場合は会員価格が適用されません。支払い方法はよくある質問をご参照ください。
ゴールド&シルバー会員は申込不要です。視聴ページはこちら

チケット

The numbers below include tickets for this event already in your cart. Clicking “Get Tickets” will allow you to edit any existing attendee information as well as change ticket quantities.
2025年5月30日赤羽根良和先生リピート配信
¥ 5,000
Unlimited

当日のご案内・諸注意

  • 視聴方法、資料閲覧方法は、前日までに「申し込み済みの方はこちらから参加できます」に掲載します。
  • 資料はパスワード付きPDFです。
  • セミナー開催期間内であれば、自由に視聴できます。
  • ビデオ・写真の撮影や音声の録音はご遠慮ください。
  • 参加者の通信環境や機器等による原因で視聴できなかった場合につきましては責任を負いかねます。
  • 視聴できない場合は、ブラウザーのキャッシュをクリアしてください。また、他のブラウザー、端末でもお試しください。
  • 動画配信手段としてVimeo(外部サービス)を利用しております。
    動画視聴に必要な環境はこちら(Vimeoサイトに移動します)
© UGOITA ALL RIGHTS RESERVED.produced by 運動と医学の出版社