10月 1日, 2024年 @ 09:00 – 10月 31日, 2024年 @ 23:59

※ログインが必要です
【期間中は何回でも視聴可能!】大人気書籍と連動した歩行運動学セミナー開催!




講師

畠中泰彦 先生
鈴鹿医療科学大学保健衛生学部リハビリテーション学科 学科長 教授/理学療法士
【略歴】
昭和60年 京都大学 医療技術短期大学部 理学療法学科 卒業
平成 2年 立命館大学 理工学部 基礎工学科 卒業
平成20年 同 大学院 理工学研究科 総合理工学専攻 博士後期課程終了 博士(工学)
昭和60年 京都府立医科大学 附属病院 リハビリテーション部 技師
吉備国際大学を経て 平成21年より現職
【専門と研究領域】
バイオメカニクス、スポーツ工学、リハビリ工学、運動療法、装具療法に関する研究に従事
【代表的な著書】
臨床歩行計測入門(医歯薬出版)
臨床実習のための歩行分析トレーニングブック(金原出版)
姿勢・動作・歩行分析(羊土社)
理学療法のための筋力トレーニングと運動学習(羊土社)
臨床に役立つ歩行運動学(運動と医学の出版社)
セミナー名 | アンコール開催【畠中泰彦先生】臨床に役立つ歩行運動学(出版記念イベント) |
講師 | 畠中泰彦先生 |
日時・配信期間 | 2024年10月1日(火) 9:00-10月31日(木) 23:59 |
講義時間 | 5時間20分 |
開催形式 | イベント企画 |
会場 | オンライン(Vimeo配信) |
定員 | 定員なし |
料金 | 一般:5,000円 ブロンズ会員:5,000円 シルバー会員:5,000円 ゴールド会員:無料(申込不要) ゴールドセレクトページから視聴 |
申し込み〆切 | 2024年10月30日(水) ※開催前日まで |
キャンセル | 不可 |
配布資料 | なし |
チケット購入
■アカウントをすでにお持ちの方
アカウントをすでにお持ちの方やUGOITA PLUS会員の方はお申し込みの前にログインしてください
■アカウントをまだお持ちでない方
アカウントをまだお持ちでない方は下のボタンからお申し込みください。
PLUS会員の決済に失敗している場合は会員価格が適用されません。支払い方法はよくある質問をご参照ください。
ご案内・諸注意
- このイベントは、いかなる理由においてもキャンセルは承ることができません。ご了承の上、お申込みいただきますようお願いいたします。
- この特別イベントでは当日の配布資料はございません。
- 視聴方法は、前日までに「申し込み済みの方はこちらから参加できます」に掲載します。
- セミナー開催期間内であれば、自由に視聴できます。
- ビデオ・写真の撮影や音声の録音はご遠慮ください。
- 参加者の通信環境や機器等による原因で視聴できなかった場合につきましては責任を負いかねます。
- 視聴できない場合は、ブラウザーのキャッシュをクリアしてください。また、他のブラウザー、端末でもお試しください。
- 動画配信手段としてVimeo(外部サービス)を利用しております。
動画視聴に必要な環境はこちら(Vimeoサイトに移動します)