LIVEセミナー復習動画視聴ページ(ゴールド会員専用)

  • ゴールド会員専用コンテンツです。
  • 事前申込不要で本ページからLIVEセミナーの復習動画が視聴できます。
  • 配信開始日の17:00から配信終了日の24:00まで視聴が可能です。
  • 一部、復習動画の対象とならないセミナーや、配信期間・配信内容が異なる場合がございます。ページ下部の「直近の配信予定」をご確認ください。
  • 当日のLIVEセミナーに参加される場合は、事前にお申込ください。

ゴールド会員の方はログインしてください。

注:ログイン認証に30〜60秒かかります。予めご了承ください。

直近の配信予定

配信期間セミナー名
4月15日(火)~4月21日(月)4月11日【江玉睦明先生・宮田徹先生】教えて江玉先生、宮田先生!!膝関節後内側部を徹底解剖
4月22日(火)~4月28日(月)4月20日【工藤慎太郎先生】1単位で診る!外来痛みシリーズ 運動器疾患の痛みの「なぜ?」がわかる~股関節 座学編~
4月29日(火)~5月05日(月)4月27日【成田崇矢先生・園部俊晴先生】高齢者に多い腰痛と痺れ~体幹機能と姿勢・動作から紐解く治療の鍵~
5月13日(火)~5月19日(月)5月11日【浅野昭裕先生】臨床における運動器の画像読影×組織の触診〜疾患別に考える画像所見と触診から分かること〜 上肢編
5月20日(火)~5月26日(月)5月18日【浅野昭裕先生】臨床における運動器の画像読影×組織の触診〜疾患別に考える画像所見と触診から分かること〜 下肢編
5月27日(火)~6月02日(月)5月25日【工藤慎太郎先生】1単位で診る!外来痛みシリーズ 運動器疾患の痛みの「なぜ?」がわかる~肩関節 座学編~
6月03日(火)~6月09日(月)5月31日【松田現先生】PNFは臨床でこう活かす!松田現の考える歩行再建に欠かせない5個のポイント
6月10日(火)~6月16日(月)6月7日【村上成道先生】医師の視点から考える慢性疼痛に対する積極的保存療法
6月10日(火)~6月16日(月)6月8日【坂田淳先生】実践×エビデンスに基づいた上肢障害の評価と運動療法〜トヨタアスリートサポートセンターでの取り組み〜
6月17日(火)~6月23日(月)6月14日【財前知典先生】足部と歩行の関連性〜足部評価の臨床的解釈とアプローチまでを解説~
6月24日(火)~6月30日(月)6月21日【阿部浩明先生】認識できないことに伴う各種障害の理解
〜半側空間無視編〜・麻痺や感覚障害では説明できない行為の障害の理解 〜失行編〜
7月01日(火)~7月07日(月)6月28日【大川靖晃先生】床反力をどのように臨床応用する?動作分析を定量化評価から解釈に基づいたアプローチ

© UGOITA ALL RIGHTS RESERVED.produced by 運動と医学の出版社